借金で首が回らなくなったサラリーマンの日記

アラフィフサラリーマンの借金奮闘⁈記

2024-01-01から1年間の記事一覧

住宅ローン約定日

本日住宅ローンの約定日 A銀行から返済するB銀行へ振込を行い、その後弁護士事務所に電話で連絡 弁護士事務所経由でB銀行へ連絡をしてもらい引き落とし 来月からは25日に給料がB銀行に振り込まれるので、住宅ローンの返済額を除いて窓口から引出しが必要とな…

給料日

右から左にお金を移しても足りなくてどうしようと悩んでいた日々も一旦ストップとなりました。 今月は転職先と前職の給与タイミングの違いから給与が前職の残業代のみ(通常の1/3程度)ですが、今まで無かった先月からの繰越と合わせて何とかなりそうです。 …

問い合わせ

重要事項記載書や陳述書などいくつか不明点があったので、弁護士事務所に問い合わせのメールを入れました 沢山あるので週明けまでお待ち下さいとの事 一つ一つクリアして行きましょう ランキング参加中借金 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

車両引取り日決定

ファイナンス会社と連絡を取り、車の引き取り日が決まりました。 元々あまり車への執着は無い方だけど、今回は寂しいな あと1週間。そんなに乗ることも無いけど、掃除でもしようかな ↓クリックしてもらえると嬉しいです😃 ランキング参加中借金 ランキング参加…

口座開設出来ず。。。

2つ目の口座開設出来ませんでした。 出来なかったと言うより開設しても2つ目も凍結状態との事 聞いてみると給与の振込は出来ると言われましたが、弁護士事務所からの連絡と違うので問い合わせ どこで相違があったのか分かりませんが、窓口で引き出せるとの事…

口座開設

新しい会社は銀行指定なので朝から銀行へ 近くにないので電車で2駅移動 基本的に2つ目の口座は作れないから始まりました。1つ目の口座は凍結されてるのよ。。。 一波乱ありそうな予感。。。 ↓クリックしてもらえると嬉しさがアップします。宜しくお願いしま…

給湯器

我が家の給湯器はおよそ15年でお逝きなされました。コロナ禍で中々製品が手に入らない状況でしたが、年末近くに突然、台所や洗面所からお湯が出なくなりました。 お風呂まで出なくなると非常に困るので、高額な買い物でしたがリース契約にて、ようやく入荷さ…

カードの没収

某カードは定期券にもなっています。 このため弁護士との契約時にカードを返却出来ない事を伝え、その旨了承を得ていました 先日弁護士事務所経由でカード会社から連絡があり、カードの返却と定期券情報がある場合は、定期券の期限を連絡する様に言われまし…

陳述書

弁護士報酬を半年間かけて払ったのち裁判所へ提出する書類の一つ(と理解した) 仕事、家族、借金の理由、資産、負債などなどを全て記載し、必要なエビデンスを添付。 罰金や20万円以上の高額商品の売買なんかも記載 契約書や重要事項説明書にも書かれている…

凍結

住宅ローンを組んでいる銀行の口座 クレジットカードもあったので、今回の措置に伴い口座が凍結されました。 住宅ローンとローンに付随する保険の引き落とし日に振込をしてから、弁護士事務所に連絡 その後、弁護士事務所から銀行に連絡をしてもらい、引き落…

アプリ

スマホに入れていたカード会社のアプリ2つ 一つはログインが出来なくなり、一つは機能に制限が入りました 少しずつ制限が掛かってきました ランキング参加中借金

引き落とし日

弁護士から各債権者には連絡してもらっているので、何も無いはずだけど 4日はカードや車のローンの引き落とし日。先月まではこの日に向かって毎月毎月バタバタしていた。何も無いはずだけど、なぜか落ち着かない ランキング参加中借金

車両の引き揚げ

弁護士経由でファイナンス会社から車両引き揚げの連絡がありました。 引渡しのための書類は代理人作成でOKとの事で、引き渡し日時をファイナンス会社と調整する様に指示がありました。 さようなら車。。。 ランキング参加中借金

借金の総額

弁護士事務所に相談した2024年5月の段階で、 銀行の借り換えローン 560万円 銀行のカードローン 300万円 信販会社のカードローン 200万円 ショッピングローン 2社110万円 がありました。 話をする中で個人再生においては車のローン(250万円)やショッピング…

重要事項説明書

契約書の締結と同時に重要事項説明書と言うものが提示されました。 説明当日は抜粋して話をされましたが、内容は概ね以下の通りです ・新たな借入、クレジットカードの使用、ローンを組んでの買い物を絶対に行わない ・保険解約返戻金、ボーナス等臨時の入金…

弁護士報酬

今回個人再生をお願いするにあたり弁護士報酬が発生します(当たり前) 基本料金にプラスして案件の状況でオプション費用が加算されます 例えば、対象となる債権者の数や家を残す事(住宅ローンの有無)や中には他の弁護士に断られた場合とか本件を知らない…

送別会1

色んなタイミングと被ってしまい自分自身もバタバタですが、今週末で今の会社を辞めて来月から新しい会社に移ります。 今の会社は月末締めの当月払い、 新しい会社は月末締めの翌月払い 来月の生活費とかどうしよう。お金が無い。。。 ランキング参加中借金

財布の中身

今年に入ってほぼ財布の中にお札が入ることが無かった 財布の中身は少しの小銭とカードとたくさんの明細 毎月毎月右から左。足りない分はどこから補填するのかだけを考える生活 今回清算することを決めて、久しぶりに手元にお金が残っている もちろんこれか…

自己紹介

今更ですが 40代サラリーマンで妻と子供3人の5人家族です。 社会人1年目に通信費の支払いにカードが必要となり、生まれて初めてセゾンカードを作りました。 しばらくはうまくカードともお付き合いが出来ていましたが、大きな支出(飲み代とかの交際費)が立…

初めて

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」と言うことで、このブログの主題から考えてみた 最近、初めて弁護士事務所に行きました 最近、初めて弁護士と契約を締結しました 最近、初めて個人再生に向けての第一歩を踏みました なんだろう何か虚しいと言うか悲…

第一歩

弁護士事務所より連絡あり 各債権者に弁護士介入を知らせる受任通知を送付したとの事 これで正式に借入金に対する返済がストップしました 収入から生活に必要なお金を除いてプラスなのってどれくらいぶりだろう 次は収入が激減(タイミング悪く転職時期と重…

給料日

毎月25日は給料日 給与口座から光熱費や車のローン分を支払い口座へ移動 住宅ローン口座へ移動 カードローン分、リボ払い分諸々借入金分を引き落とし口座へ移動 これまでは毎月赤字で借りては返すの繰り返し その月をどう凌ぐかどう誤魔化すかの繰り返し 今…

契約完了

弁護士との契約書に署名と押印 合わせて裁判所用と金融機関用の委任状にも押印 さらに重要事項説明書にも押印 仕方がない方とは言え制限がたくさん🚫 内容はおいおい ランキング参加中借金

決めました

昨日弁護士事務所を訪問し、個人再生による再出発をお願いする事にしました。 色々とあるだろうとは思っていたけど、想像以上に手続きが大変な事が分かりました。 とは言え現状を考えると選択肢は限られているので、1からやり直すことに 契約の内容や必要な…

運命の日

本日13時から弁護士事務所へ 事前に電話でやり取りはしているものの不明点もいくつかあり、やはり不安である事には違いない。 すっきりするのかモヤモヤするのか。不安は尽きない。 #借金返済 ランキング参加中借金